平成21年度安全衛生推進者能力向上教育(初任時教育)の開催について
労働安全衛生法に基づき、一定規模(10人~50人未満)の労働者を使用する事業場では、労働災害防止のための安全衛生推進者を選任し、その職務に従事させることになっております。
この度、この安全衛生業務に従事する者に対し、能力の向上を図るための教育を実施しますので、多数ご受講下さい。
記
1.目 的
安全衛生推進者として、どのように対処すべきか、着眼点はどこか、改善策をどう樹立すべきか等、技術革新の進展等の状況に対しより適切に対処できるよう必要な知識等を付与することを目的とする。
2.対象者
安全衛生推進者として選任されている者
※ 既に安全衛生推進者としての要件を満たしている方を対象にした教育です。
3.開催日時・場所
と き 平成21年6月10日(水) 9:00~17:00
ところ 倉吉市山根「鳥取県立倉吉体育文化会館」
4.定 員 30名 (募集期間内であっても、定員になり次第締め切ります)
※ただし、申し込み人数が少ない場合は、実施しないこともあります。
5.科 目
・安全衛生管理の進め方 3時間
・危険性又は有害性等の調査及びその結果に基づき
講ずる措置等 2時間
・安全衛生教育 1時間
・関係法令 1時間
合 計 7時間
※遅刻、早退等で時間数不足の場合は、講習を修了したことにはなりません。
5.受講料
区 分
|
受講料
|
テキスト代
|
合 計
|
会 員
|
6,000円
|
1,100円
|
7,100円
|
会員外
|
6,000円
|
1,600円
|
7,600円
|
7.受講票・修了証 送付用切手
受講の申し込みと同時に、受講生1人につき受講票送付用50円切手1枚と、
修了証送付用(簡易書留料)380円分の切手を添付してください。
8.申込み方法
各分会(建設業協会各支部)に備え付けの所定の申請書又は、ホームページよりダウンロードした申請書に受講料を添えて、当支部又は各分会(建設業協会各支部)窓口に直接お申込み下さい。
なお、受講申込後、受講取消しの申し出があっても受講料等は返却しません。
【添付書類】
・写真は( 3.0cm×2.4cm ) 同じもの 2枚のうち1枚を申請書に添付、また1枚をクリップどめし(ポラロイド、デジカメ写真は不可)裏面に氏名を記入してください。
7.申込締切日
平成21年5月27日(水)
8.修了証の交付
受講者には、後日、修了証を交付します。